先々週末の6日(土)〜7日(日)、清和県民の森でキャンプしてきました。なんと今シーズン初めての泊まりキャンプです。今年はスカパー契約して、土日はカープの応援に励んでいるのでキャンプから遠ざかっておりましたが…久しぶりのアウトドアです。
清和県民の森は4回目。今回ももちろん料金の安いキャンプ場の方です。
今回は4番サイトでした。奥まった所にありますが、こどもたちにも手伝ってもらってエッサホイサと運びました。主人は肉離れが完全に治っていないので(しかもその上、足に傷が付きバイ菌が入って腫れてた)、テントの設営をしたらずっとイスでぼーっとしていました。
私はこどもたちと一緒にキャンプ場奥の川へ。
前日に雨が降ったので、結構流れがありました。去年来た時はほぼ水溜まりだったんですけどね。
カエルやオタマジャクシ、カニがいました。
夜はパエリア。スキレットひとつでできる簡単メニューです。
ご飯のあとはホタルの里へ行きました。去年は道を間違えたり、渋滞で大変な思いをしましたが、今年は駐車場までスイスイでした。去年より早い時期だったからかもしれません。時期は早かったけど、何匹かホタルが飛んでいました。緑のボンヤリした光がふわっと飛んで、なんとも幻想的。途中、友が暗闇を怖がって手をぎゅーっと握ってきました。かわいい♪街灯もないので星がいっぱい見えました。
ホタルの里から帰ると、パパはテントでぐっすり寝ていました。シャワーを浴びた後、焚き火をして就寝。夜はかなり冷えました。
翌朝。夜遅かったからか、みんな遅めの起床。二泊分予約していたので、朝ごはんもゆっくり。
ホットサンドとスープ、昨日の燻製の残りです。
テントやタープを片付けた後は、またまたキャンプ場奥の川へ。
前日よりも川の流れが穏やかになっていました。こどもたちは、相変わらずオタマジャクシやカエル、カニ探し。
途中、流水麺のお蕎麦でお昼にして、またまた川遊び。本当に飽きないねえ・・。ちなみに足が痛いパパはその間ずっとサイトでぼーっとしていました。
「生まれてから一番ぼーっとしてた一日だった。」って言っていました。放置してごめんね。
川遊びからサイトへ帰る時、野生のお猿さんに遭遇。前回のキャンプでもいたし、この辺はよく出るんですかね。
川遊びをいっぱい堪能して、最後にアイス食べてキャンプ場をあとにしました。
やっぱりキャンプはいいね〜。外あそびは気持ちがいいです。健も四年生になって、家族でキャンプもあと数年だろうからいっぱい楽しみたいです。
今月はカープ観戦が続くので、次のキャンプは7月。またまた川遊びキャンプです。そのあとは夏休みキャンプ。こちらは山登りとトレッキングキャンプ。楽しい予定がいっぱい♪
いっぱい遊ぶので、その分頑張って働かないと〜