2013年07月11日
佐倉サンセットヒルズ2013
少し前のキャンプレポになります・・。
6月29日・30日の二日間、佐倉にある「サンセットヒルズキャンプ場」へ行ってきました。

今回は、先日購入したナンドの初張りキャンプでもあります。
臼井のイオンで買い出しをして、いざキャンプ場へ。
今回は印旛沼が見渡せる1サイトでした。・・・と、ここで問題発生。印旛沼側に大きな木があって、テントを張ると車が入れられない・・・。今回はスタッフの方のご厚意で、あいていた隣のサイトに車を停めさせていただきました。


早速テントを張ります。その週は雨の日が多く、地面はまだ湿っていました。この前作ったグランドシートが大活躍。防水加工の素材だったので、全然染みてきませんでした。破れにも強そうです。

ひたすらペグを打ち・・・。


ポールを立てます。途中、スーのようにも見えます。

ナンド完成~♪あ、全部パパがやってくれました・・・。(ごめん
)
「ペグ打ちが大変だけど、一人でも簡単にできる!」と言っていました。
中はとっても広々!(写真撮るの忘れました
)
パパが一生懸命設営している間に子供たちはお昼ご飯を済ませ、虫探しを始めました。
かわいいアマガエルを発見!


私は大きいカエルは苦手だけど、このくらい小さいカエルなら大丈夫
かわいかった~。
設営で疲れたパパがお昼寝している間に、私たちはキャンプ場の隣にある野鳥の森へ。


残念ながら鳥の姿は見えず、さえずりしか聞こえませんでしたが、ひんやり静かな雰囲気の森でした。
キャンプ場に戻って、お風呂へ。場内にはお風呂やシャワーがないので、京成佐倉駅近くのミレニアムセンターでお風呂に入ってきました。とてもシンプルで気持ちのいいお風呂でした。(シャンプーや石鹸の備え付けがないので要注意です)
お風呂から帰ってきてご飯の準備をしていると、日が暮れてきました。「サンセットヒルズ」の名の通り、印旛沼に沈む夕日がこのキャンプ場の目玉です。
天気予報では曇りだったので、夕日は期待していなかったけど、きれいに見えました~。

印旛沼が見渡せる場所にみんな集まってきて、のんびり眺めて・・・。穏やかで静かな、素敵な時間でした。
夕日が沈んで、ごはんの時間。今日のメニューはエビチリです。

パパは麻婆豆腐がよかったみたいだけど、こどもたちのリアクションがあまり良くなく・・・
同じ中華つながりで(?)エビチリになりました。
こどもたちが寝た後、少し焚火をして就寝・・・。
次の日、6時半に起きた私・・・。コーヒーを入れてのんびりしていると、ケンも起きてきました。
パパとトモが起きてくるまで、カエルの観察したり、ボーっとしたり・・・。キャンプの朝の、こののんびりした感じ、大好きです。

黄身の割れた目玉焼きとパン、コーヒー、お味噌汁の簡単な朝ごはんのあとは撤収です。
ナンドさん、撤収もラクラクでした。・・・って、ほとんどパパがやってくれたんですが
前々日くらいまで雨だったので下が湿っていたのですが、グランドシートのおかげで底面が汚れることもありませんでした。グランドシートの出来具合、とりあえず合格だったと思います。
チェックアウトした後は、帰りに双子公園に寄りました。小高い丘があるだけの公園ですが、こどもたちはモンシロチョウを追いかけたりして遊んでいました。


今回の「佐倉サンセットヒルズ」ですが、周りの環境もいいし、スタッフの方も優しかったし、お気に入りキャンプ場になりました。高速を使わず、一時間かからずに行けるのがいいですね。こじんまりとしていて、こどもたちの行動も目が届くのもいい感じです。子どもたちが大きくなり、ずっとそばについているわけではないので、サイトにいて子どもたちの行動が把握できるっていうのがうれしいです。
次はもう少し寒い時期に行って、もっときれいな夕日がみられるといいな~
※「出没アド街ック天国」で印旛沼周辺のことを放送するらしく、キャンプ場で撮影していました。この日の夕日が放映されるかな・・・?8月10日に放送予定だそうです
6月29日・30日の二日間、佐倉にある「サンセットヒルズキャンプ場」へ行ってきました。
今回は、先日購入したナンドの初張りキャンプでもあります。

臼井のイオンで買い出しをして、いざキャンプ場へ。

今回は印旛沼が見渡せる1サイトでした。・・・と、ここで問題発生。印旛沼側に大きな木があって、テントを張ると車が入れられない・・・。今回はスタッフの方のご厚意で、あいていた隣のサイトに車を停めさせていただきました。
早速テントを張ります。その週は雨の日が多く、地面はまだ湿っていました。この前作ったグランドシートが大活躍。防水加工の素材だったので、全然染みてきませんでした。破れにも強そうです。
ひたすらペグを打ち・・・。
ポールを立てます。途中、スーのようにも見えます。

ナンド完成~♪あ、全部パパがやってくれました・・・。(ごめん

「ペグ打ちが大変だけど、一人でも簡単にできる!」と言っていました。
中はとっても広々!(写真撮るの忘れました

パパが一生懸命設営している間に子供たちはお昼ご飯を済ませ、虫探しを始めました。
かわいいアマガエルを発見!


私は大きいカエルは苦手だけど、このくらい小さいカエルなら大丈夫

設営で疲れたパパがお昼寝している間に、私たちはキャンプ場の隣にある野鳥の森へ。


残念ながら鳥の姿は見えず、さえずりしか聞こえませんでしたが、ひんやり静かな雰囲気の森でした。
キャンプ場に戻って、お風呂へ。場内にはお風呂やシャワーがないので、京成佐倉駅近くのミレニアムセンターでお風呂に入ってきました。とてもシンプルで気持ちのいいお風呂でした。(シャンプーや石鹸の備え付けがないので要注意です)

お風呂から帰ってきてご飯の準備をしていると、日が暮れてきました。「サンセットヒルズ」の名の通り、印旛沼に沈む夕日がこのキャンプ場の目玉です。
天気予報では曇りだったので、夕日は期待していなかったけど、きれいに見えました~。
印旛沼が見渡せる場所にみんな集まってきて、のんびり眺めて・・・。穏やかで静かな、素敵な時間でした。
夕日が沈んで、ごはんの時間。今日のメニューはエビチリです。
パパは麻婆豆腐がよかったみたいだけど、こどもたちのリアクションがあまり良くなく・・・

こどもたちが寝た後、少し焚火をして就寝・・・。
次の日、6時半に起きた私・・・。コーヒーを入れてのんびりしていると、ケンも起きてきました。
パパとトモが起きてくるまで、カエルの観察したり、ボーっとしたり・・・。キャンプの朝の、こののんびりした感じ、大好きです。

黄身の割れた目玉焼きとパン、コーヒー、お味噌汁の簡単な朝ごはんのあとは撤収です。
ナンドさん、撤収もラクラクでした。・・・って、ほとんどパパがやってくれたんですが

前々日くらいまで雨だったので下が湿っていたのですが、グランドシートのおかげで底面が汚れることもありませんでした。グランドシートの出来具合、とりあえず合格だったと思います。

チェックアウトした後は、帰りに双子公園に寄りました。小高い丘があるだけの公園ですが、こどもたちはモンシロチョウを追いかけたりして遊んでいました。


今回の「佐倉サンセットヒルズ」ですが、周りの環境もいいし、スタッフの方も優しかったし、お気に入りキャンプ場になりました。高速を使わず、一時間かからずに行けるのがいいですね。こじんまりとしていて、こどもたちの行動も目が届くのもいい感じです。子どもたちが大きくなり、ずっとそばについているわけではないので、サイトにいて子どもたちの行動が把握できるっていうのがうれしいです。
次はもう少し寒い時期に行って、もっときれいな夕日がみられるといいな~

※「出没アド街ック天国」で印旛沼周辺のことを放送するらしく、キャンプ場で撮影していました。この日の夕日が放映されるかな・・・?8月10日に放送予定だそうです

Posted by れもんけーき at 23:54│Comments(4)
│千葉のキャンプ場
この記事へのコメント
初めまして!
新着から来ました。
ナンド初張りおめでとうございます♪
我が家もコールマンを使ってたんですが
コットンテントに憧れてベルテントを購入したばかりなので
思わずコメントしちゃいました。
コットンを通して差し込む柔らかい太陽の光が大好きです。
お互いキャンプを楽しみましょうね!
新着から来ました。
ナンド初張りおめでとうございます♪
我が家もコールマンを使ってたんですが
コットンテントに憧れてベルテントを購入したばかりなので
思わずコメントしちゃいました。
コットンを通して差し込む柔らかい太陽の光が大好きです。
お互いキャンプを楽しみましょうね!
Posted by めめ☆
at 2013年07月12日 00:30

めめ☆さん
コメントありがとうございます!
めめ☆さんところはベルテントなんですね。
コットンテント、室内が明るいですよね。のんびりした気持ちになれて、気持ちいいです。( ^ω^ )
お気に入りのテントでのキャンプ、ほんと幸せですね♪
めめ☆さんのキャンプレポもまたのぞかせていただきますね。
コメントありがとうございます!
めめ☆さんところはベルテントなんですね。
コットンテント、室内が明るいですよね。のんびりした気持ちになれて、気持ちいいです。( ^ω^ )
お気に入りのテントでのキャンプ、ほんと幸せですね♪
めめ☆さんのキャンプレポもまたのぞかせていただきますね。
Posted by れもんけーき
at 2013年07月13日 18:51

はじめまして。
新着からおじゃましております。
サンセットヒルズはお気に入りで、デイキャンプを含め何度か利用しています。
4月以来ご無沙汰ですが。
静かでいいところですよね。
またおじゃまさせていただきますね。
新着からおじゃましております。
サンセットヒルズはお気に入りで、デイキャンプを含め何度か利用しています。
4月以来ご無沙汰ですが。
静かでいいところですよね。
またおじゃまさせていただきますね。
Posted by ginez5300
at 2013年07月16日 09:16

ginez5300さん
コメントありがとうございます。
プロフィール拝見しました。千葉にお住まいなんですね。
キャンプレポ、参考にさせていただきます^o^
サンセットヒルズ、いいですね。家からも近いし、デイキャンプでも利用したいな〜と思っています。
冬は富士山も見えるそうなので、挑戦してみたいです。
コメントありがとうございます。
プロフィール拝見しました。千葉にお住まいなんですね。
キャンプレポ、参考にさせていただきます^o^
サンセットヒルズ、いいですね。家からも近いし、デイキャンプでも利用したいな〜と思っています。
冬は富士山も見えるそうなので、挑戦してみたいです。
Posted by れもんけーき
at 2013年07月18日 00:14
